カメラロール事情の違いに驚く・・・
みなさんのスマホには何枚の画像が保存されていますか??
そんなことは気にしたことがないという方も多いと思いますが、簡単に確認できますので、よかったら見てみてください。
iPhoneの場合ですと、写真アプリを開き、【すべての写真】を選択していただくと、一番下に写真:○○枚、ビデオ○○本と表示されています。
それです!!
今やスマートフォンの普及率は8割に迫る勢いとのことですし、町中どこでもスマホ(携帯電話)で写真を撮る姿を見かけます。
かく言う私も、家族で食事をした記念にパシャリ、友達と旅行に行ってはパシャリ、芸術的な盛り付けの料理をパシャリ。ブログを書きたいと思うようになってからはますますその回数が増えてきました。
先日も友人と食事をしながら、パシャリとしたときです。
隣にいた友人が、私のスマホを横目でちらっと、ほんのちらっと見たと思ったら「ぎゃっ」と叫んだのです。
そして眉をひそめてひと言。
「写真多すぎじゃない?」
そのときの私のカメラロール画像がこちらです。
ちなみに、友人は1700枚ほどでした。
正直、普通よりは多いだろうなという自覚はあったのです。
なぜなら世間でいうところのオタクだから。
それでもこまめに整理をしていたつもりでした。重複して保存している写真は削除していましたし、一時的に必要なだけのスクリーンショットは用が済んだら削除しています。それに、今は応援しているグループが目立った活動をしていないので、ここ数カ月は保存の手が止まらない夜もありませんでしたから。
それでも友人のおよそ10倍の量。。。。さすがに驚きました。
他の友人はどうなのか聞いてみました。
学生時代からの友人は、
30代独身の女友達:3114枚
30代既婚子供2人:6000枚
30代既婚0歳児:1200枚
一方、同じ趣味を持つ友人
20代独身女性:15200枚
30代独身女性:57815枚(全く整理していないとのこと)
40代既婚女性:18613枚
40代既婚女性:20002枚
納得の結果となりました。
一般的にはどうなのか気になったので、ネットで検索してみたところモバイルデータの調査をしているという「MMD研究所」データを発見。
スマートフォンで撮影した写真データの保存方法を聞いたところ、スマートフォンだけでなく他の場所にも保存している人が最も多く、60.5%だった。27.6%の人はスマートフォンの中だけに保存していた。
保存場所ごとの平均枚数としては、パソコンや外付けハードディスクが1009.6枚、スマートフォン本体が770.1枚、クラウドが454.2枚、microSDカードが383.8枚だった。
引用元:日本フォトイメージング協会×MMD研究所調べ
なるほど。みなさん別のところに保存していらっしゃる。
あ、でも、私もクラウドに入れています・・・。
それを合わせたらいったい何枚になるのだろう、とちょっとめまいがしました。