もしかしたらナゲット☆リスト<その②>個人的享楽事
こんにちは、コミンです。
2020年4月7日(火)今日の夕方には安倍首相から『緊急事態宣言』が出されることになりましたね。それを受けた昨日の小池百合子東京都知事の会見では、冒頭で「何より外出しないこと、これに尽きる」と語られました。
緊急事態宣言は、諸外国で行われているロックダウンとは違って、外出については禁止ではなく自粛要請までしかできません。国や自治体から営業自粛要請を出したり、施設利用の制限を出すことはできますが、行動するのは国民です。
アルバイト&フリーの仕事をしている身としては、不安ばかりが募りますが、一日も早く世界が落ちついてくれないことには、本当に生きていけなくなってしまうので、そのために必要なことは何でもやっていくしかないというところです。
さて、前置きはこのくらいにしまして・・・
今日の記事は
「もしかしたらナゲット☆リスト<その②>」です!!
その①では、<真面目に!!>として3つほど挙げてみました。
3つ・・・そうですね、3つでしたか(笑)
その②は<個人的享楽事>とありますように、私、コミンの趣味趣向が大いに反映されたリストになっておりますのであしからず、ご了承ください。
それでは、いきます!!
もしかしたらナゲット☆リスト<その②>個人的享楽事
ドラマを一気見する
これ遺伝かな?と思っているのですが、私「海外ドラマ」が大好きなんです。
両親が夫婦そろって好きなものが、欧米のミステリー・サスペンスドラマでした。
幼い頃、「名探偵ポワロ」「シャーロックホームズの冒険」「弁護士ペリー・メイスン」「刑事コロンボ」「ミス・マープル」あたりを一緒になって観ていた記憶があります。
再放送につぐ再放送で、犯人もトリックもわかっていても見ていました。
そして大人になった今は、これらミステリードラマはもちろん、K-POP好きになってからは韓国ドラマもよく見ています。
これから見たい作品、もう一度見たい作品とありますが、思いつく限りを書き出してみます。
みなさんの「そういえば見たいと思っていた」という作品があるかもしれませんよー!
欧米ミステリー・サスペンスドラマ
NUMBERS 天才数学者の事件ファイル
ホワイトカラー
名探偵モンク
HAWAII FIVE-0
コールドケース 迷宮事件簿
メンタリスト
リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線
NCIS:ネイビー犯罪捜査班
CSI:科学捜査班(CSI:サイバー、マイアミ、NY)
☆欧米ドラマはシリーズ化して5~10年くらいやったりスピンオフが出たりするので、見るものがたくさん!!
韓国ドラマ
ホテル・デルーナ
トッケビ
未生
私のIDは江南美人
プレイヤー
風の絵師
麗
チーズ・イン・ザ・トラップ
キム秘書はいったいなぜ
大丈夫、愛だ
ラブレイン
ボイス~112の奇跡
成均館スキャンダル
THE K2
ドリームハイ
キルミー・ヒールミー
ミスターサンシャイン
宮
太陽を抱く月
相続者たち
太陽の末裔
宮廷女官チャングムの誓い
屋根部屋のプリンス
ヒーラー
イ・サン
花遊記
プロデューサー
力の強い女 トボンスン
EXO NEXT DOOR
君を憶えている
六龍が飛ぶ
シグナル
☆韓国ドラマは現代ドラマは16話前後が多いのですが、歴史ドラマは50話前後になるものも・・・今思い出せていない名作もきっとあるはず・・・!
漫画を読む
読書が好きだった少女は、漫画大好きな大人になりました。
第一部が終わると同時に休載となり、そのうち私も忘れていた漫画「7人のシェイクスピア」が、改題して続いていたという事実を知り、漫画読みたい欲がフツフツと沸き上がっています。その他にも今最新刊が読めていなかったり、読み返したい作品がこちらです。
ハロルド作石『7人のシェイクスピア』全6巻(2010~2011第一部のみ)
ハロルド作石『7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT』 最新11巻(2020.2.6)
ヤマザキコレ 『魔法使いの嫁』最新13巻(2020.3.10)
話題のアニメを観る
EXO (K-POPボーイズグループ)を好きになってから、ジャンル問わず「オタク」の持つパワーは絶大だなと感じているので、話題のアニメは見てみたいなと思うようになりました。今、気になっているのは「鬼滅の刃」です。相当な人気っぷりなので、ご覧になっている方は多いと思うのですが、知った時にはすでに相当数巻が発売されていたので、アニメの方で観たいなと思っています。
また、個人的に推しているのは「BANANA FISH」です。吉田秋生氏が1985~1994に書かれた漫画作品ですが、2018年にフジテレビのノイタミナ枠でTVアニメ化されました。
漫画を読まれていない方にもぜひ見ていただきたいアニメです。
また、おぼろげな記憶のなかのアニメ映画をあらためて見返したいなとも思います。
これから観たい・観返したいアニメがこちらです。
→4/6~放送・配信を開始しています。
詳しくは放送情報 | アニメ「鬼滅の刃」公式サイトで確認できます。
吉田秋生原作『BANANA FISH』
→Amazonプライム・ビデオ、dアニメストアで観られます。
手塚治虫原作 劇場版『ユニコ』
→Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、バンダイチャンネルで観られます。
フジテレビアニメ『サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ』
→TUTAYAオンデマンドで観られます。
サンリオ映画『シリウスの伝説』
→U-NEXTで観られます。
酒見賢一原作(『後宮小説』)『雲のように風のように』
→U-NEXTで観られます。
と、ここまで鑑賞系を載せてきましたが最後の一つは
我が家で暗闇エクササイズ
階下に迷惑がかからないことが必須条件ですが、外が暗くなってから(雨戸があるお家は閉めればOK)部屋の電気を消して、好きな音楽を聴きながら体を動かす。
ストレッチでも、軽く踊るでも、筋トレしちゃうでも、コアエクササイズするでもなーんでもいいです!そのとき注意するのは呼吸です。呼吸をしっかり深くしながら動くだけで、運動量UPしますよ。音楽再生はBluetoothイヤフォンがおすすめです。
ちなみに私はEXOコンサート映像を観てやってみたことがありますが、あやうく大きな掛け声をしそうになりました。MVくらいがちょうどいいかもしれません(笑)
以上、もしかしたらナゲット☆リスト<その②>個人的享楽事でした!
今回、挙げた映像作品や漫画作品のことなども、記事にしていけたらいいなと思っています。